| 2016年 |  |  | 
            
              | 12月28日掲載 | ニュースメールNo.573 | ◇公開シンポジウム「学術振興の観点から国立大学の教育研究と国による支援 のあり方を考える」の開催について(ご案内)
 ◇<論文募集>
 AASSA地域ワークショップ(東京)の開催案内について
 | 
            
              | 12月22日掲載 | ニュースメールNo.571 | ◇日本学術会議持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2016に ついて(ご案内)
 ◇日本学術会議公開シンポジウム
 「アクティベーション改革と福祉国家」について
 ◇<文科省より御報告>科学研究費助成事業審査区分表の決定について
 | 
            
              | 12月6日掲載 | ニュースメールNo.570 | EUハイレベル会合&ネットワーキングレセプション 「女性の経済的エンパワーメント」について
 | 
            
              | 11月25日掲載 | ニュースメールNo.569 | ◇平成28年度日本学術会議中部地区会議学術講演会 「生命・環境・ものづくり〜基礎科学からの発信」の開催について(ご案内)
 ◇平成28年度日本学術会議東北地区会議学術講演会
 「大学を通じた地方創生〜山形の「知・技術・ひと」の融合による産業イノ
 ベーション〜」の開催について(ご案内)
 | 
            
              | 11月26日掲載 | ニュースメールNo.568 | ◇(再お知らせ)平成31(2019)年度開催共同主催国際会議の申請受付期限について ◇第26回 国際ミーティング・エキスポ (IME2016)追加情報
 | 
            
              | 11月13日掲載 | ニュースメールNo.567 | ◇日本−イスラエル・サンゴ礁ワークショップの開催について(ご案内) ◇生物医学分野の研究における実験再現性向上に関する国際共同声明への署名について(お知らせ)
 | 
            
              | 11月7日掲載 | ニュースメールNo.566 | ◇平成28年度共同主催国際会議「第22回国際動物学会議および第87回日 本動物学会年会合同大会」の開催について
 ◇平成29年度代表派遣会議の推薦募集について(ご案内)
 ◇第26回 国際ミーティング・エキスポ (IME2016)の開催について
 ◇第17回アジア学術会議フィリピン会合 国際シンポジウム
 開催案内について
 ◇「知の航海」シリーズ新刊『紛争・対立・暴力』の紹介
 | 
            
              | 10月21日掲載 | ニュースメールNo.565 | ◇平成28年度共同主催国際会議「第40回国際外科学会世界総会(ICS2016)」 の開催について
 ◇日本学術会議主催学術フォーラム「持続可能な社会の実現に向けた草の根
 活動の振興−IYGU(国際地球理解年)の試み」の開催について(ご案内)
 ◇公開シンポジウム「〈いのち〉はいかに語りうるか?―生命科学・生命倫理
 における人文知の意義」の開催について(ご案内)
 ◇サイエンスアゴラ2016について(ご案内)
 | 
            
              | 10月14日掲載 | ニュースメールNo.564 | ◇日本学術会議主催学術フォーラム「科学者は災害軽減と持続的社会の形成に 役立っているか?」の開催について(ご案内)
 ◇日本サンゴ礁学会第19回大会公開シンポジウム 北琉球におけるサンゴ礁
 −研究・保全の現状と課題−
 ◇(JaLC研究データ利活用協議会)公開シンポジウム
 「研究データの利活用の未来〜オープンサイエンスの実現手段〜」
 | 
            
              | 9月30日掲載 | ニュースメールNo.563 | 第16回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞について(ご案内) | 
            
              | 9月26日掲載 | ニュースメールNo.562 | ◇日本学術会議主催学術フォーラム「乳児を科学的に観る:発達保育実践政策 学の展開」の開催について(ご案内)
 ◇日本政府観光局「国際会議海外キーパーソン招請事業」招請候補者の募集に
 ついて(ご案内)
 | 
            
              | 9月16日掲載 | ニュースメールNo.561 | ◇平成28年度日本学術会議中国・四国地区会議学術講演会 「農学的視点からの地方創生・活性化への挑戦」の開催について(ご案内)
 ◇平成28年度日本学術会議近畿地区会議学術講演会
 「アフリカの進化と文化−われわれがアフリカから学ぶこと−」
 の開催について(ご案内)
 ◇共同主催国際会議の募集について(ご案内)
 ◇第13回「ヘルシー・ソサエティ賞」について(ご案内)
 | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.560 | 「第3回イノベーター・オブ・ザ・イヤー」、「日経アジア賞」、「第30回ファリズミ国際賞」について(ご案内) | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.559 | 平成28年度共同主催国際会議「第15回分子磁性国際会議(ICMM2016)」の開催について | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.558 | 秋の特別展「時代を超えて輝く女性たち」及び「記念講演会」の開催について | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.557 | ◇平成28年度共同主催国際会議「世界考古学会議第8回大会(WAC-8)」の開催について ◇公開シンポジウム「自己を知る脳・他者を理解する脳〜融合的アプローチによる社会脳研究の魅力〜」の開催について (ご案内)
 | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.556 | 日本学術会議防災減災・災害復興に関する学術連携委員会、科学技術を生かした防災・減災政策の国際的展開に関する検討委員会からのお知らせ 「第1回防災推進国民大会」での公開シンポジウム等の開催について (ご案内) | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.555 | CNRS・EHESS日仏財団・JST RISTEX共催 日仏国際フォーラム “Innovation Beyond Technique” 開催のお知らせ | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.554 | ◇日本学術会議主催学術フォーラム「若手生命科学研究者のキャリアパスについて考える〜卓越研究員制度の現状と未来、そしてさらなる可能性〜」の開催について(ご案内) ◇平成28年度共同主催国際会議「第18回結晶成長国際会議」の開催について
 ◇JST社会技術研究開発センター(RISTEX)からのお知らせ 戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)
 平成28年度 研究提案の募集 「科学技術イノベーション政策のための科学 研究開発プログラム」
 | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.553 | ◇公開シンポジウム「続 人文・社会科学と大学のゆくえ」の開催について(ご案内) ◇平成28年度共同主催国際会議「第31回国際心理学会議」の開催について
 ◇平成28年度日本学術会議九州・沖縄地区会議学術講演会 「いのちを守る見事な仕組み」の開催について(ご案内)
 ◇ALCA(JST戦略的創造研究推進事業 先端的低炭素化技術開発)の平成28年度公募を開始しました
 | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.552 | 日本学術会議土木工学・建築学委員会大地震に対する大都市の防災・減災分科会からのお知らせ 公開シンポジウム「大震災の起きない都市を目指して」の開催について (ご案内)
 | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.551 | 日本学術会議防災減災・災害復興に関する学術連携委員会からのお知らせ 公開シンポジウム「熊本地震・3ヶ月報告会」の開催について(ご案内) | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.550 | ◇公開シンポジウム「世代の知をつなぐ地方創生とイノベーション」の開催について(ご案内) ◇日本学術会議公開シンポジウム「総合工学シンポジウム2016 知の統合を如何に達成するか − 総合工学の方向性を探る −」開催のお知らせ
 | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.549 | ◇平成28年度共同主催国際会議「ゴールドシュミット会議2016」の開催について ◇MICEの誘致拡大に向けたユニークベニュー活用促進事業の公募について (観光庁からのお知らせ)
 | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.548 | 「ゆう活」(朝型勤務と早期退庁の勧奨)への御協力のお願い | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.547 | JST/ALCA公開シンポジウム「将来の低炭素技術におけるALCAの役割」 | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.546 | ◇公開シンポジウム「ケアサイエンスとは何か、その必要性を議論する」の開催について(ご案内) ◇平成28年度共同主催国際会議「第19回国際細胞学会議(ICC2016)」の開催について
 ◇日本学術会議 総合工学委員会・機械工学委員会合同 フロンティア人工物分科会 公開シンポジウム「フロンティアを目指す、サイエンスとアート」開催のお知らせ
 | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.545 | SIMSEA 地域シンポジウムの開催(発表要旨の応募)について | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.544 | 熊本地震により、学術の観点で起こっている問題点をお知らせください | 
            
              | 9月14日掲載 | ニュースメールNo.543 | G7サミットに向けたGサイエンス学術会議の共同声明 | 
            
              | 4月11日掲載 | ニュースメールNo.541 | 平成28年度共同主催国際会議「第13回国際人類遺伝学会」の開催について | 
            
              | 4月11日掲載 | ニュースメールNo.540 | ◇「科研費審査システム改革2018」説明会の開催について(ご案内) ◇エリック・アンド・シーラ・サムソン総理大臣賞2016について(ご案内)
 | 
            
              | 4月11日掲載 | ニュースメールNo.539 | 日本学術会議主催学術フォーラム「乳幼児を科学的に観る:発達保育実践政策学の始動」の開催について(ご案内) | 
            
              | 4月11日掲載 | ニュースメールNo.538 | ◇公開シンポジウム「若手研究者養成とジェンダー」の開催について(ご案内) ◇2016年のHarvey賞について(ご案内)
 | 
            
              | 4月11日掲載 | ニュースメールNo.537 | 【お知らせ】第23期学術の大型研究計画に関するマスタープラン 「学術大型研究計画」の公募について | 
            
              | 4月11日掲載 | ニュースメールNo.536 | ◇CRDSシンポジウム「ICTがもたらす新たな社会」の開催について(ご案内) ◇日本マイクロカウンセリング学会
 平成27年度第8回学術研究集会について(ご案内)
 ◇第41回(平成28年度)井上春成賞について(ご案内)
 | 
            
              | 4月11日掲載 | ニュースメールNo.535 | 【お知らせ】第23期学術の大型施設計画・大規模研究計画に関するマスタープラン策定の方針の公表について | 
            
              | 4月11日掲載 | ニュースメールNo.534 | 山上の光賞について(ご案内) | 
            
              | 1月27日掲載 | ニュースメールNo.533 | ◇日本学術会議土木工学・建築学委員会地方創生のための国土・まちづくり分科会からのお知らせ 公開シンポジウム「地方創生と土地利用変革 〜 法制度の創造的見直し」の開催について(ご案内)
 ◇【リマインド&情報更新】第16回アジア学術会議スリランカ会合
 国際シンポジウム開催案内について
 | 
            
              | 1月27日掲載 | ニュースメールNo.532 | 「TICAD VI in Nairobi: スマート・ドナーとして何を発信するのか?」 の開催について(ご案内)
 | 
            
              | 1月27日掲載 | ニュースメールNo.531 | 2016年度国際交流基金賞について(ご案内) | 
            
              | 1月27日掲載 | ニュースメールNo.530 | 【シンポジウムのお知らせ(1月20日(水)15時〜17時)】 UNDP-JICA公開シンポジウム
 「アフリカの包括的な開発の促進:若者と女性エンパワーメントの経済学」
 | 
            
              | 1月27日掲載 | ニュースメールNo.529 | ◇国立公文書館 第4回企画展「生まれた。育てた。―母子保健のあゆみ−」のご案内 ◇第16回アジア学術会議スリランカ会合 国際シンポジウム
 論文募集について【論文要旨(Abstract)提出期限の延長】
 | 
            
              | 1月27日掲載 | ニュースメールNo.528 | 【リマインド】第16回アジア学術会議スリランカ会合 国際シンポジウム開催案内について
 | 
            
              | 1月27日掲載 | ニュースメールNo.527 | 日本学術会議主催 新春緊急学術フォーラム「少子化・国際化の中の大学改革」の開催について(確定版) | 
            
              |  | 2015年のニュースメールはこちら |  | 
            
              |  | 2011年以前のニュースメールはこちら |  |